トップ>>お知らせ>>スパイウェア

当金庫名を偽装して郵送されるCD−ROMにご注意

平成17年11月吉日

当金庫名を偽装して郵送されるCD−ROMにご注意ください

 最近、マスコミ等で報道されておりますように、『金融機関名で郵送されてきたCD−ROMをパソコンにインストールしたところ、預金口座から身に覚えのない振込みが行われた』というスパイウェアによる被害が発生しております。

現在、当金庫のお客さまには同様の被害は発生しておりませんが、同様の手口で予測不能な不正行為が懸念されますので、以下の点にご注意願います。

1. 「スパイウェア」は、電子メールやCD−ROM等の開封時、フリーソフトをダウンロードしたとき等に気づかれないままパソコンにインストールされてしまいます。
 心当たりのない電子メールの開封やFD・CD−ROM等の起動、不審なフリーソフトには十分ご注意ください。
※当金庫では、お客さまにCD−ROMをお送りするようなことは一切行っておりません。
 また、電子メールや電話等によるお客さまがご利用のクレジットカードの番号や暗証番号、各種パスワードや暗証番号等の情報をお尋ねすることも一切行っておりません。
2. セキュリティ対策ソフト等のご利用や常に最新版へのアップデートをお勧めします。
3. 不審なウェブサイトにアクセスしないようご注意ください。
4. インターネットカフェや図書館等、不特定多数の人が操作できるパソコンでのインターネットバンキングのご利用はお控えください。
5. 常日頃から、預金口座の取引明細や残高をご確認いただき、身に覚えのない不審な取引が認められた場合には、直ちに当金庫までご連絡ください。

スパイウェアとは、

「スパイウェア」とは、インターネットや電子メールを介して自動的にパソコンに侵入し、お客様がパソコン入力した個人情報を気づかれないように収集し、インターネットを経由して第三者に転送してしまうプログラムのことです。
■ スパイウェアへの対応については、下記金融庁ホームページもご参照ください。
http://www.fsa.go.jp/ordinary/phishing/index.html
             

【 お問合せ先 】

柏崎信用金庫 コンプライアンス室
電話番号 :0257(24)3321
FAX   :0257(22)7747
Eメール kansa@ksbank.jp
 トップ>>お知らせ>>スパイウェア